「初めてのAliceScript」の版間の差分
編集の要約なし |
|||
45行目: | 45行目: | ||
そうすると次のような出力結果となります。(実行環境や使用バージョンによっては異なる場合があります) | そうすると次のような出力結果となります。(実行環境や使用バージョンによっては異なる場合があります) | ||
[[ファイル:Testprogram out.png]] | [[ファイル:Testprogram out.png]] | ||
もしこのようにならなかった場合パーミッションの設定が適切でない可能性がありますので、設定からTestPkg.zip、Alice.dll又はAlice.Runtime.dllのアクセス権の設定を見直してください。 | |||
次に簡易的なプログラミングの作成を行います、alice.exeのが保存されているディレクトリ上にテキストファイルを作成します。つぎに、作成したテキストファイルに次のようにプログラムを入力します。 | |||
<code>print("hello world");</code> | |||
入力後保存します。保存後、作成したテキストファイルをRun.batと呼ばれるファイルにトラック&ドロップします、そうすると作成したプログアムが実行されます。次のように出力されれば成功です。 | |||
<code>hello world</code> | |||
以上で基礎的なチュートリアルは終了です。 | |||
[[category:書きかけの項目]] | [[category:書きかけの項目]] | ||
[[category:基本]] | [[category:基本]] |