「AliceScriptのツアー」の版間の差分
11行目: | 11行目: | ||
==AliceScriptのアーキテクチャ== | ==AliceScriptのアーキテクチャ== | ||
AliceScriptプログラムは、[[AliceModel]]で動作します。AliceScript.dllはWSOFTによる[[AliceModel]]の実装です。 | AliceScriptプログラムは、[[AliceModel]]で動作します。AliceScript.dllはWSOFTによる.NETCore上で動作する[[AliceModel]]の実装です。 | ||
その他の公式による[[AliceModel]]の実装として.NETFramework上で動作する[[AliceSister]]があります。 | |||
AliceScriptで記述されたプログラムは[[AliceModel]]の実装によって動的に解析され、実行されます。 | |||
[[AliceModel]]には、AliceScriptを実行できるインタプリタであるAlice.Interpreter以外にも、Alice.Runtimeが用意されています。このライブラリには、ファイルの入出力、XML 解析のための文字列操作、インターネットへの接続、役に立つさまざまな機能を備えた名前空間があります。 | |||
Alice.Interpreterはさまざまなライブラリやファイルをプログラムに統合し、使用可能にする役割を担っています。 | |||
==Hello,World== | ==Hello,World== |