「AlicePackage」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
17行目: 17行目:
|制御コード
|制御コード
|-
|-
|32
|(32)
|署名
|署名(されている場合)
|-
|-
|32
|32
27行目: 27行目:
|}
|}
=署名=
=署名=
AlicePackageにデジタル署名を添付することで、そのパッケージファイルが改竄されておらず、正しい提供元から提供されていることを確認することができます。署名されたAlicePackageは、未書名のパッケージファイルに比べて実行されるまで時間がかかります。署名済みAlicePackageの制御コードの末尾から6バイトには、<code>0x53 0x44</code>、PSKファイルの長さ(4バイト)が入ります。
AlicePackageにデジタル署名を添付することで、そのパッケージファイルが改竄されておらず、正しい提供元から提供されていることを確認することができます。署名されたAlicePackageは、未書名のパッケージファイルに比べて実行されるまで時間がかかります。署名済みAlicePackageの制御コードの末尾には<code>0x53</code>が入ります。
 
署名するAlicePackageには、パッケージコンテナの最上部に<code>certificate.pfx</code>ファイルを(このままの名前で)配置する必要があります。PFXファイルは、パッケージの検証に必要な証明書を表すファイルです。署名の検証はパッケージマニフェストファイルが読み込まれる前に読み込まれます。


=パッケージマニフェストファイル=
=パッケージマニフェストファイル=
すべてのパッケージは、パッケージリソースセットの最上部に<code>manifest.xml</code>ファイルを(このままの名前で)配置する必要があります。パッケージマニフェストファイルは、パッケージに関する情報をビルドツールやAliceScriptインタプリンタに説明するものです。まずは次の例を参照してください。
すべてのパッケージは、パッケージコンテナの最上部に<code>manifest.xml</code>ファイルを(このままの名前で)配置する必要があります。パッケージマニフェストファイルは、パッケージに関する情報をビルドツールやAliceScriptインタプリンタに説明するものです。まずは次の例を参照してください。
  <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
  <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
  <ice:package xmlns:ice="http://schemas.wsoft.gq/alice/ice">
  <ice:package xmlns:ice="http://schemas.wsoft.gq/alice/ice">