Tools
編集者ページへようこそ
このページはこのWikiの編集者のために作られたページです。このWikiでは、一部の機能へのリンクが無効化されています。
このWikiを編集するにはログインが必要です。
- このWikiにログインして、このWikiを編集します。
- このWikiにファイルをアップロードします。
- このWikiにアップロードされたファイルの一覧はここにあります。
- このWikiの統計はここにまとめられています。
- このWikiの特別ページの一覧はここにあります。
テンプレート
テンプレートを使うことで、Wiki内で共通のコントロールを簡単に使用することができます。
アラート
さまざまな色合いのアラートメッセージで、読者に注意をひくメッセージを表示するコントロールを提供します。
タイトル
簡単なアラートのサンプルです。 |
使用法
{{{Alert|本文|タイトル|色コード|本文サイズ|タイトルサイズ|本文色|タイトル色|背景色|枠色}}}
パラメータ
本文 アラートの本文です
タイトル アラートのタイトルです
色コード アラートの色コードです。規定値は7。本文色、タイトル色または背景色が設定されているときは無視されます。色コードは次の通りです。
簡単なアラートのサンプルです。色コード:1 |
簡単なアラートのサンプルです。色コード:2 |
簡単なアラートのサンプルです。色コード:3 |
簡単なアラートのサンプルです。色コード:4 |
簡単なアラートのサンプルです。色コード:5 |
簡単なアラートのサンプルです。色コード:6 |
簡単なアラートのサンプルです。色コード:7 |
簡単なアラートのサンプルです。色コード:8 |
本文サイズ 本文のテキストのフォントサイズです。規定値は14pxです。
タイトルサイズ タイトルのテキストのフォントサイズです。規定値は18pxです。
本文色 本文のテキストの色です。指定しなければ色コードから自動的に選択されます。
タイトル色 タイトルのテキストの色です。指定しなければ色コードから自動的に選択されます。この色は規定では本文色と同じです。
背景色 背景の色です。指定しなければ色コードから自動的に選択されます。
枠色 枠線の色です。指定しなければ色コードから自動的に選択されます。
Svgスプライト
SvgスプライトをWiki内で簡単に使用できるようにします。
使用法
{{Svg|パス|高さ|幅|色|マージン}}
パラメータ
パス Svgスプライトの点・線情報
高さ スプライトの高さ。規定値は20です。
幅 スプライトの幅。指定されていない場合は高さの値が使用されます。規定値は20です。
使用例
これらの例のアイコンには、Bootstrap Iconsを使用しています。
{{Svg| M16 8A8 8 0 1 1 0 8a8 8 0 0 1 16 0zm-3.97-3.03a.75.75 0 0 0-1.08.022L7.477 9.417 5.384 7.323a.75.75 0 0 0-1.06 1.06L6.97 11.03a.75.75 0 0 0 1.079-.02l3.992-4.99a.75.75 0 0 0-.01-1.05z}} {{Svg| M8 16A8 8 0 1 0 8 0a8 8 0 0 0 0 16zm.93-9.412-1 4.705c-.07.34.029.533.304.533.194 0 .487-.07.686-.246l-.088.416c-.287.346-.92.598-1.465.598-.703 0-1.002-.422-.808-1.319l.738-3.468c.064-.293.006-.399-.287-.47l-.451-.081.082-.381 2.29-.287zM8 5.5a1 1 0 1 1 0-2 1 1 0 0 1 0 2z}} {{Svg| M8.982 1.566a1.13 1.13 0 0 0-1.96 0L.165 13.233c-.457.778.091 1.767.98 1.767h13.713c.889 0 1.438-.99.98-1.767L8.982 1.566zM8 5c.535 0 .954.462.9.995l-.35 3.507a.552.552 0 0 1-1.1 0L7.1 5.995A.905.905 0 0 1 8 5zm.002 6a1 1 0 1 1 0 2 1 1 0 0 1 0-2z}}
これは次のように表示されます。
テンプレート関数
テンプレート関数を使うことで、Wiki内で共通の操作を簡単に行うことができます。
func-getsafe
指定された値を返し、その値がNullの場合は規定値を返します。”規定値”の規定値はNullです。
{{func-getsafe| 値 | 規定値}}